4月11日からスタートする日本テレビの日曜ドラマ「ネメシス」。
ドラマの登場人物もたくさんいて内容が複雑そう、わかりやすく教えて欲しいという声があります。
確かに最近更新された番組HPの情報量はもの凄く多くて追加された相関図は細かすぎて憶え切れません。
そこで、ドラマ「ネメシス」の内容を簡潔に整理し、登場人物の役柄をわかりやすく解説しまとめました。
ネメシスとはどんなドラマ?
💻公式サイトで解禁しました📣‼️
「#ネメシス」の特設サイトがオープン🎉
「細かすぎる全体相関図」と「#ネメシスの謎」公開!すべてが ラストの謎に繋がるー🕵️♀️
ドラマを見ながら #謎解き に参加できる!今すぐアクセス💨💨💨https://t.co/RH8oteTV4F#広瀬すず #櫻井翔 #江口洋介 pic.twitter.com/Jqj5rLIocd— 新日曜ドラマ『ネメシス』【公式】4月11日よる10時30分スタート! (@nemesis_ntv_) April 6, 2021
ドラマ「ネメシス」は天才すぎる探偵助手の美神アンナ(広瀬すず)が、自称天才探偵の風真尚希(櫻井翔)をフォローして、次々起こる難解な事件を推理し解決してゆくお話です。
同時にドラマ「ネメシス」では、失踪したアンナの父・美神始の行方を探し出すことがアンナと風真のもうひとつの課題。
美神始の失踪と関係する20年前に起こったある事件の謎解きが、結末への鍵となっていて、毎回起こる事件の中にその伏線が隠されています。
ドラマのタイトルになっている「ネメシス」とはギリシャ神話に登場する女神のこと。
人間が神に働く無礼に対し、神が憤(いきどお)りをもって人間に鉄槌を下す象徴として用いられます。
“天罰”と言い換えても良さそうです。
きっとドラマ「ネメシス」には、神の“天罰”にあたるようなエピソードが隠れているのでしょう。
ネメシス|ドラマの内容に関わる主要な登場人物
ネメシス ドラマ 内容
この難しく複雑そうな内容を含むドラマ「ネメシス」を解るためには、まず登場する人物の役柄を整理しておく必要がありそうです。
主要人物について役柄をまとめました。
探偵事務所「ネメシス」のメンバー
主人公・美神アンナ(広瀬すず)の役柄は、探偵事務所「ネメシス」で働く風真探偵の助手。
父と共に世界中を旅した後、2人でインドに住んでいました。
父・美神始が失踪は、20年前に起きた事件と何か関係があるとアンナは考えています。
アンナは父の捜索の協力を約束してくれた風真尚希を頼って探偵事務所「ネメシス」に勤め始めます。
好奇心旺盛で、探偵事務所「ネメシス」の社長・栗田一秋から止められるのも聞かず、危険な依頼事に首を突っ込む癖があるアンナ。
事件の核心部分を推理しようとする時の合図は、「アンナ、入ります」。
毎話終盤では、自信たっぷりに間違った推理をする風真をいつもフォローして、真犯人を見つけさせています。

もう一人の主人公・風真尚希(櫻井翔)の役柄は、探偵事務所「ネメシス」の探偵。
探偵を引退した社長の栗田一秋に代わって、依頼者からの受けた事件を解決しています。
元警察官で人望があり人柄で人たらし、現役の刑事から情報を聞きだすのが得意で、ジェットコースターなど遊園地のアトラクションが大の苦手。
推理がダサく格好悪いが、賢い助手アンナのフォローで超難事件を次々と解決してゆきます。

栗田一秋(江口洋介)の役柄は、探偵事務所「ネメシス」の大黒柱でダンディな社長。
アンナの父・美神始とは旧知の親友で、約束がありその娘・アンナを守ることを信念としています。
しかし、危険を顧みず事件に深入りし過ぎるアンナに手を焼いています。
風間に仕事を任せて探偵を引退したのは、どうやら銀座のホステスのママと遊ぶ時間を確保する為らしいのですが、その癖昼間は事務所に住む犬・マーロウの世話に余念が無いのです。
明らかにされていないのですが、20年前に起きた事件について経緯を知っていそうな人物でもあります。
上原黄以子が事務所に初めて現われた時、大学病院を辞め大富豪のお抱え医師になった理由を聞いて疑念を抱いています。
アンナの友達

四葉朋美(橋本環奈)の役柄は、頭脳明晰な大学生。
遊園地シーユートピアに出店した「Drハオツー」のキッチンカーの前で出合ったアンナとは親友。
ある会社経営者の令嬢で、人の嘘を見抜く能力がある。
遊園地で監禁されたことにより爆破事件の真犯人・ボマー逮捕のきっかけとなる証言をすることになります。

リンリン(三島あよな)の役柄は、謎料理店「Drハオツー」の看板娘。
遊園地シーユートピアに出店した「Drハオツー」のキッチンカーを任されていました。
四川風アンチョビ丼、生タピオカたこ焼き、モンブランバーガー《極》のメニューはリンリンのお勧め厳選商品。
神奈川県警捜査1課

千曲鷹弘 (勝地涼)役柄は、神奈川県警捜査1課の刑事。
通称:タカ。
大富豪殺人事件の犯人逮捕に功績があったことで風間を信頼する人物です。
同じ神奈川県警の刑事だということで「危ない刑事」鷹山敏樹刑事(館ひろし)に憧れ、ヘヤースタイルもそっくりにしています。

四万十勇次(中村蒼)役柄は、神奈川県警捜査1課の千曲の相棒刑事。
通称:ユージ。
タカほどは風間を信用していないが、終盤で説明する推理にはいつも頷いている。
こちらが憧れる刑事は、「危ない刑事」大下勇次刑事(柴田恭平)で、ダンディな服装をマネしています。

小山川薫(富田望生)の役柄は、捜査1課の刑事。
千曲と四万十の子守役で、「危ない刑事」の真山薫(浅野温子)をイメージしてします。
SNSで情報を集めるのが早いことが特徴。
爆破事件では真犯人に利用されていた火野寛司を、SNSに投稿されていた画像から見つけました。
20年前の事件関係者
美神始(仲村トオル)の役柄は、アンナの父で失踪中の大学教授。
探偵事務所「ネメシス」の社長・栗田一秋とは親友。
美神始が大学で研究していた内容が大きな謎となっています。
恩師・亀田一二三がその謎の鍵を握る可能性があります。

大和猛流(石黒賢)役柄は、美神始の大学の同僚。
失踪した美神始の秘密に深く関わっている可能性が高い人物で、第1話の回想シーンから登場するのが同僚教授の大和猛流。
結末には大和猛流に関わる予想外の出来事が暴露されるかも知れません。

神田水帆(真木よう子)の役柄は、美神始の大学の同僚。
アンナの父の同僚だったというだけで他の登場人物との関わりが謎となっている人物。
20年前の事件に関係がありそうな役柄ですが、明らかにされていません。
大物女優がキャスティングされているだけに、謎の核心にいる可能性があります。

美馬芽衣子(山崎紘菜)の役柄は、謎の女性。
美馬アンナや始との関係が伏せられて明らかになっていません。
美馬始が大学教授だけに、実験室で生まれたクローン人間の可能性はあるような気がします。
1話ゲストだがその後も登場する準レギュラー
上原黄以子(大島優子)の役柄は、スピード狂の医者。
第1話では大富豪・澁澤火鬼壱(伊武雅刀)のお抱え医師として登場し、探偵事務所「ネメシス」に火鬼壱に脅迫状が届いたことを知らせ、警護を依頼しにやってきます。
黄以子は日徳医大に勤務していた外科医でしたが、優秀な故に重病患者を多く担当したため、亡くなってしまう人が出て悩み、知り合いの紹介によって火鬼壱のお抱え医師となりました。
火鬼壱の愛人ではありませんが、遺言によって遺産を受け取ることになります。
ネメシス|ドラマの内容をわかりやすく解説!

ネメシス ドラマ 内容
ドラマ「ネメシス」は美馬アンナと風真尚希が毎回次々と難事件を解決してゆく1話完結の探偵物語です。
美馬アンナは事件の真相を一瞬で見抜いてしまう特殊な能力を持ち合わせていて、人が良いだけの探偵・風真尚希は毎回アンナに助けられます。
探偵事務所「ネメシス」の社長・栗田一秋が2人を見守るというのがこのドラマの設定。
各話にアンナの父・美馬始の失踪の謎を解く、20年前のある事件の真相の伏線が隠されています。
その結末につながる伏線の内容をわかりやすくするためのポイントを箇条書きにしておきます。
・ 父・美馬始の失踪に関係すると考えられる20年前の事件とは何なのか?
・ アンナの特殊な推理能力はどうして身に付いたのか?
・ 探偵事務所「ネメシス」を監視し続ける謎の男が報告している相手は誰なのか?
過去と現在、時空を行き来する目まぐるしい展開も、ここに注目していれば謎は解けます。
まとめ
ネメシスに出演させて頂きます!
発表前からバレてる感あったけど、、
同い年の広瀬すずさんと出演できるなんて〜!!
初日からすずちゃんとめっちゃ喋ってた。ふふ
ニノさんで放送されてましたね〜
やっと言えたぁ#ネメシス pic.twitter.com/GnrK4ADHiQ— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) April 3, 2021
ドラマ「ネメシス」の内容と登場人物をわかりやすく解説しました。
毎回の事件の結末を手っ取り早く知ってしまうには、アンナの決めゼリフ「アンナ、入ります」が、放送開始から何分経つと出るのか?
ここにも注目して下さい(笑)。
登場人物の関係が複雑で入り組んだ内容だけに、話が進むにつれてどのような謎が明らかになってくるか楽しみですね。