この記事では劇場版名探偵コナン『緋色の弾丸』の評判がひどいと言われている話題について、つまらない・微妙とされる理由についてまとめてお届けします。
コロナ禍により1年の公開延期を経て、2021年4月から満を持して公開された劇場版名探偵コナン『緋色の弾丸』。
作中屈指の人気キャラである赤井秀一とその家族にスポットを当てた作品というだけあって、興収100億超えも狙える滑り出しと絶好調。
一方で作品の評判はと言うとそれほど芳しくなく、むしろ「ひどい」という声も…。
なぜ緋色の弾丸がつまらない・微妙と言う声があるのか、まとめて見ていきましょう。
緋色の弾丸の評判がひどいと話題に!?「駄作」の声も?
名探偵コナン 緋色の弾丸 観てきた。今回駄作でした。来年は警察学校編かな? pic.twitter.com/L3chMVLLaG
— 卍る⚥ (@manji_ru) April 24, 2021
2年ぶりの劇場版名探偵コナン、そして人気キャラ赤井秀一推しの作品ということもあって、ファンからの期待値は大いに高かった『緋色の弾丸』。
一方で蓋を開けてみると興行収入こそ好調なものの評判は見合っておらず、「ひどい」「駄作」と言った声まで出てくる始末…。
まずは劇場版を視聴した人の声をネタバレなしで見ていきましょう。
ネタバレなしの評判は?


#緋色の弾丸


結構散々な言われようですね…。
最近の劇場版名探偵コナンはどうしてもキャラ推しの印象が強く、肝心の内容はと言うとアクション多め・推理要素少なめで初期の劇場版作品には劣る評価が少なくありません。
期待値の高かった『緋色の弾丸』ではありますが、近年の劇場版作品の傾向を覆すまでのものではないようです。
ひどい評判に対し擁護の声も?
ひどい評判も少なくない『緋色の弾丸』ですが、もちろん好意的な意見も数多く存在します。

でも普通に過去作で一番迫力あった。見終わった後めっちゃ汗掻いてたもんw
個人的には純黒越えました。チュウ吉がかっこいい。哀ちゃん可愛い。
#緋色の弾丸

あんなに面白かったのに!?!?
ちょい難しいから理解できないならわかるけど、駄作ではないでしょ!!

赤井さんだけじゃなくで、チュー吉もかっこ良かったし!
コナンの全容を理解してないと微妙に感じるのかな?
私はとにかく最高でした
#名探偵コナン緋色の弾丸
劇場版名探偵コナンと言うとド派手なアクションシーンが見ものですが、今作もアクションの迫力は高評価。
そして好意的な意見は女性からのものが多く(元々女性人気の高い作品ですが)、やはりキャラに魅力を感じる人にとっては面白いと感じる部分が多かったのでしょう。
緋色の弾丸がつまらない・微妙と言われる理由は?
コナンの映画は正直つまらなかった。微妙どころじゃない、、赤井家が絡むと複雑なせい?別にそんな赤井さんの見せ場なかったし。クエンチ?の知識だけはついた #緋色の弾丸 #名探偵コナン #赤井秀一 pic.twitter.com/C9hiKjf9x4
— メルカリお得コード情報 (@EjQ8ZY3pmxOZA5o) April 16, 2021
全体的に見るとひどい評判が割と多めな『緋色の弾丸』。
具体的にどこがつまらない・微妙と感じたのか、その理由についても見ていきましょう。
若干のネタバレ要素を含むのでご注意ください。
理由①:盛り上がりが少ない
『緋色の弾丸』がつまらない・微妙とされる理由の1つ目は、展開の盛り上がりの少なさ。

どこで最高潮が来るんだろう??って期待してたら終わった感じ
異次元とか純黒のほうが好きでした

全体として淡白な流れという感じで、盛り上がりを待っていたらエンディングを迎えてしまったという意見も…。
劇場版名探偵コナンは終盤にかけての怒涛の展開が魅力なだけに、『緋色の弾丸』はその点で視聴者の期待に十分応えることはできなかったと言えます。
理由②:推理パートの薄さ
『緋色の弾丸』がつまらない・微妙とされる理由の2つ目は、推理パートの内容の薄さ。


んー、正直微妙だったかも…
推理パートもっとちゃんとしてほしかったなぁっていうのは
昔を懐かしむ懐古厨の悪い癖なのかなぁ…
これは最近の劇場版名探偵コナン全体の傾向ですが、『緋色の弾丸』も相変わらず推理パートの力の入れ具合が微妙。
過去の名作と言われる劇場版作品はいずれも推理要素がしっかりしていたものが多いだけに、肩透かしを食らった人も多いことでしょう。
理由③:赤井ファミリー要素が期待ハズレ
『緋色の弾丸』がつまらない・微妙とされる理由の3つ目は、期待されていたほど赤井ファミリーの活躍がないこと。


ゼロの執行人は零くんまじイケだったし話も暗くて面白かったけど、今回は赤井家あんま集結しないし赤井さんもそんな目立たないしで期待はずれ
宣伝では赤井一家の集結を謳っていただけに、赤井一家どころか肝心の赤井秀一自体の活躍もそこまでではない点に、期待ハズレの声が多く挙がっていました。
シナリオの進行上まだ語れない部分も多くあるのでしょうが、キャラを推すなら推すでしっかりと振り切って欲しかったところではありますね。
理由④:2年ぶりの期待値との落差
『緋色の弾丸』がつまらない・微妙とされる理由の4つ目は、2年ぶりの公開で上がった期待値を超えられなかったこと。

毎年どんなんでもある程度楽しめたんだけどな

面白かったけど、一年待ってこれか…ってのはある
期待値を100としたら85くらいかな
コロナ禍という不慮の事態とは言え、2年近く待たされると「どれほどすごい作品が来るのか!?」と期待値が上がってしまうのは仕方ないところ。
ファンの間で勝手に上がってしまったハードルを超えられなかったということで、『緋色の弾丸』の不遇さが悔やまれますね。
まとめ
緋色の弾丸見てきた✨微妙とか駄作とか言われてっけど普通に面白かったw pic.twitter.com/JAmzjMB1sV
— まっく🌹 (@Meitanzu) April 24, 2021
ということで、劇場版名探偵コナン『緋色の弾丸』の評判がひどいと言われている話題について、つまらない・微妙とされる理由についてまとめてお届けしました。
つまらない・微妙と言われるような細かな不満点はあれど、『緋色の弾丸』にひどい評判が多いのはやはり2年ぶりの劇場版で期待値との落差が激しかった点が大きいのでしょう。
『緋色の弾丸』の評判で次回作への期待値は少し下がったとも言えますし、その点で次回作はある意味やりやすくなるかもしれませんね。
『緋色の弾丸』を見て過去の劇場版名探偵コナンの名作が恋しくなった人は、U-NEXTで全作視聴することが可能です。

屈指の名作との呼び声も高い『ベイカー街の亡霊』や『天国へのカウントダウン』、『迷宮の十字路』などももちろん視聴可能。
しかも今ならU-NEXTは1ヶ月無料のお得なキャンペーン中。
筆者もコナンの映画を観たくてU-NEXTに登録したことがあるのですが、1ヶ月以内に解約したので一切料金がかからずに利用することができました。
『緋色の弾丸』をきっかけに過去の劇場版名探偵コナンが観たくなった人は、お得なキャンペーンのある今のうちにU-NEXTでぜひとも楽しんでみてください。
\今なら1ヶ月無料でアニメが見放題!/
やりたいことも分かったし、結末までの導線もすごい丁寧に引かれてたし、キャラクターひとりひとり魅力的に描かれてたんだけど、絵作りがことごとくだめだったし、印象に残るシーンや絵が何一つなかった。
いや〜ひどかったな〜